[BOOKデータベースより]
カリブ海地域のラム
中央アメリカ地域のラム
南アメリカ地域のラム
アフリカ地域のラム
アジア・ヨーロッパ・オセアニア地域のラム
アメリカ合衆国のラム事情
日本のラム
ボトラーズのラム
トラディショナルなラムから新しいラム、近年増えつつある日本国産のラムまで、約100の銘柄を掲載。1本ずつ、その味わいや特徴、産地や歴史を詳しく紹介した、決定版・ラム酒大全。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本ビール検定公式テキスト 2024年4月改訂版
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年04月発売】
- 一流バーテンダーが教える カクテル大全
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 農家が教える 酒つくり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 愉しい日本酒学入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 日本酒の大図鑑 全国編
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2023年04月発売】
ここ数年、静かに人気が拡大しているラム酒。
カクテル「モヒート」のベースとして有名ですが、実は、ラムは世界に約4万銘柄もあり、味のバリエーションの広さ、歴史の深さ、物語性…知れば知るほど、その魅力が尽きないお酒です。
本書はそんなラム酒の魅力を銘柄ごとに紹介。
長年、世界中のラムファンから愛し続けられているトラディショナルなラムから、原料となるサトウキビの産地以外で作られた新しいラム、さらに近年増えつつある日本国産のラムまで、約100の銘柄を掲載しました。
1本ずつ、その味わいや特徴、産地や歴史を詳しく紹介した決定版・ラム酒大全です。
いまラムにはまっているラムファンはもちろん、モルト・ウィスキー以外のスピリッツを楽しんでみたいあなたにもラム酒ガイドとして最適。
飲んでみたくなるラムが見つかります。