[BOOKデータベースより]
夜の鶴、風花、幻氷、東雲、花明り…。季節に寄りそう美しい言葉や季語を一日ごとに集めた「言葉の宝箱」。特別付録「俳句に使いたい古語240」も役に立つ!
1月(小寒;大寒)
2月(立春;雨水)
3月(啓蟄;春分)
4月(清明;穀雨)
5月(立夏;小満)
6月(芒種;夏至)
春夏秋冬+新年という歳時記の常識的な区分けを打破。1日ごとに編纂した季節の移ろい・息吹を伝える新歳時記。今日の名句、極めつき季語を収録。二十四節気・七十二候完全対応。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
1日ごとに編纂した季節の移ろい・息吹を伝える新歳時記。今日の季語、名句など365日ぶん、選りすぐりの名句3000超を収録した。