- 温泉ザル
-
スノーモンキーの暮らし
フィギュール彩 78
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784779170492
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物の系統分類進化学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年09月発売】
- オスの本懐
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年08月発売】
- 干潟の自然史
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2000年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
いまや日本の風物詩となりつつある、温泉でくつろぐサルの姿。この、湯浴みするサルに代表される、雪国で暮らすサルたちはいつしか「スノーモンキー」と呼ばれるようになり、その愛らしさやいじらしさで人々を魅了している。しかし、それは彼らのほんの一面に過ぎない。はたして本来のスノーモンキーの暮らしとはどのようなものなのか。なぜ彼らは雪国に適応したのか。そして、人との関わりはどうあるべきなのか。スノーモンキー研究の第一人者が解説。
第1章 温泉に入るサル
[日販商品データベースより]第2章 スノーモンキーの暮らし
第3章 熱帯起源の霊長類が積雪地帯にまで進出した
第4章 温泉ザルの苦難―餌付けの問題
第5章 リンゴ園荒らしをするサル―スノーモンキーと人の暮らし
第6章 ニホンザルと共存するために
外国人観光客に大人気の志賀高原地獄谷野猿公苑。雪をかぶって温泉につかる、いじらしくも愛らしいニホンザルの姿に、心もぽっかぽか。厳寒の地で生きる「スノーモンキー」の秘密を、研究の第一人者が語りおろす。