[BOOKデータベースより]
インフルワクチン、結局打つ方がいい?子宮頚がんワクチンって実際どうなの?何度も打つのは一体なぜ?付き合い方を知り、本質を探っていく、画期的なワクチンの入門書。
第1章 子宮頚がんワクチンとメディア―ワクチンの現在(子宮頚がんワクチンを総括する;ワクチンとメディア)
第2章 感染症と戦う―ワクチン・免疫とは何か(ワクチンと免疫;日本のワクチン)
第3章 「あなたの健康」を目指せ!―ワクチンの未来と理念(脅威となる感染症;ワクチンの未来を語る)
インフルエンザや、子宮頚がんなど、ワクチンにまつわる「結論ありき」の議論を排し、本当に「あなたの健康」をもたらすワクチンとの付き合い方、その本質をすっきり伝授。画期的なワクチンの入門書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 抗菌薬の考え方,使い方 Ver.5
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年04月発売】
- もやしもんと感染症屋の気になる菌辞典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
- 感染予防,そしてコントロールのマニュアル 第2版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年02月発売】
- プロの対話から学ぶ感染症
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年04月発売】
- シュロスバーグの臨床感染症学 第2版
-
価格:25,850円(本体23,500円+税)
【2024年10月発売】
感染症界のエース・岩田健太郎が語る『予防接種は「効く」のか?』に続く、予防接種・ワクチン論の第2弾。