この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域産業の経営革新と流通・マーケティング戦略
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 スピリチュアルゾーンデザインに関する理論形成(スピリチュアルゾーンデザイン研究の視角;スピリチュアルゾーンデザインの理論フレーム)
[日販商品データベースより]第2部 “神秘”による「スピリチュアルゾーンデザイン」(事例1=「伊勢神宮」と「伊勢市」;事例2=「嚴島神社」と「宮島町(旧)」;事例3=「秩父三社」と「秩父市」;事例4=「白山神社」と「白山市」)
第3部 “秘教”による「スピリチュアルゾーンデザイン」(事例1=「身延山久遠寺」と「身延町」;事例2=「高尾山」と「八王子市」;事例3=「石鎚山」と「西条市」;事例4=「熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)」と「田辺市・那智勝浦市・新宮市」)
第4部 “神話”による「スピリチュアルゾーンデザイン」(事例1=「出雲大社」と「出雲市」;事例2=「天岩戸」と「高千穂町」;事例3=「高天彦神社」と「御所市」;事例4=「宮崎神宮」と「宮崎市」)
第5部 総括編(スピリチュアルゾーンブランドのコンテクスト転換;スピリチュアルゾーンデザインの発展方向)
多大な地域価値を見出せるパワースポットを、一過性の観光スポットに終わらせるのではなく、
むしろ急速な過疎化現象や地域業の衰退に喘ぐ多くの地域の活性化のために活用する、
理論と戦略的な方法を、多くの個性的な事例を捉えながら分析していく。
それぞれの地域における、いわゆるパワースポットの最大限の活用を指向する、
地域価値発現に不可欠な4要素=「Z」・「T」・「C」・「A」とは。
地域デザインのための3つのアプローチ=「神秘」、「秘教」、「神話」を、
具体的な事例とともに、分析、考察する。