[BOOKデータベースより]
「漆器」の種類や産地、上手な選び方、揃え方、さらに食卓でのしつらえまで。「漆器」のある、美しいテーブルセッティングの数々をお届けします。
1 知っておきたい漆器のきほん(漆器のおもな産地と特色;漆器の歴史;漆器の素材と製造方法 ほか)
2 春夏秋冬・季節のテーブルセッティングと漆器の種類(始まりのお祝い;お花見;盂蘭盆会 ほか)
3 漆器の産地、輪島を訪ねる(老舗塗師屋、大崎漆器店を訪ねて;輪島塗と北前船の歴史;堅牢な輪島塗の秘密 ほか)
「漆器」の種類や産地、上手な選び方揃え方、さらに食卓でのしつらえまで。
「漆器」の美しいテーブルセッティングをお届けします。
■内容抜粋
1章
知っておきたい「漆器」のこと
全国の産地と特色、歴史、塗りの種類、加飾の種類、漆器の選び方・お手入れ方法・経年変化についてなど
2章
春夏秋冬・季節のテーブルコーディネートと漆器の種類
春
「お花見」
「はじまりのお祝い(進学、就職など)」
漆器の種類
1)盆と膳
2)重箱&切溜
夏
「盂蘭盆会」
「夏祭り」
「夕涼み」
漆器の種類
3)椀
4)箸&カトラリー
5)皿&鉢
秋
「新嘗祭」
「お月見」
漆器の種類
6)酒器
7)弁当箱
冬
「お正月」
「お鍋」
「日本酒を楽しむ」
漆器の種類
8)箸置き・そのほか
3章
漆器の産地を訪ねる
・大崎庄右エ門ほか
漆器が買える店
・輪島キリモトほか
コラム
1)越前塗り
2)魯山人
3)漆器の新しいスタイル
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポストカードサイズぬり絵 花の香り
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- 子どものこころの発達がよくわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- こじらせない家族
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- ポストカードサイズ 季節のぬり絵
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
- 日本一の角打ち!明石・魚の棚商店街「たなか屋」の絶品つまみ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
「漆器」の種類や産地、上手な選び方揃え方、さらに食卓でのしつらえまで。「漆器」の美しいテーブルセッティングをお届けします。