この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神科医が教える 子どもの折れない心の育て方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ずるい子育て
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- もう叱らなくていい!1回で子どもが変わる魔法の言葉
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2014年11月発売】
- 「楽勉」で子どもは伸びる!
-
価格:638円(本体580円+税)
【2014年10月発売】
- 未来のために知っておきたい みんなの子育てスキル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
フルタイムで働きながら、家事に育児に奮闘中のみちる。夫は単身赴任をしており、子育ての責任を一身に背負うプレッシャーから、ついついイライラしてしまう。怒るのは子どもの教育上よくないとわかってはいるものの、元気いっぱいの息子・恭介に手を焼く日々。ある日、恭介が通う柔道教室の先生の母親である幸子から、「怒らない子育て」について話を聞き、早速実践しようとするが…。ベストセラーの子育て本、漫画化!
怒りはコントロールできる(怒りはコントロールできる;第一感情を伝えよう ほか)
[日販商品データベースより]まず、自分の怒りを理解しよう(怒りを4つに分けてみよう;親の問題か子どもの問題か分類する ほか)
コントロールできることにフォーカスしよう(子どもを思い通りに動かそうと思わない;子どもが自然と動く環境をつくる)
伝え方は選べる(伝え方は選べる;理由を聞く、相手の立場に立つ ほか)
番外編 「怒らない子育て」はおかあさんだけのものじゃない(育児に戸惑っているおとうさんへ;夫婦で価値観を合わせる ほか)
フルタイムで働きながら、家事に育児に奮闘中のみちる。ある日、息子が通う柔道教室の先生の母親から「怒らない子育て」について話を聞き、実践しようとするが…。15万部突破の子育て本を漫画化。