[BOOKデータベースより]
民主主義社会における図書館のミッションとは?市民の自立支援に向けて図書館や司書が果たすべき役割と可能性について、鳥取県知事・総務大臣を務めた地方自治の泰斗片山と、図書館政策論の第一人者糸賀が、地方自治、地域づくりの観点から縦横に論じ合う!
第1部 図書館は民主主義の砦(知的立国の基盤としての図書館;図書館のミッションを考える;民主主義社会における図書館)
第2部 地方財政と図書館(講演・図書館と地方自治;パネル討論・地方財政と図書館―交付金で図書館整備を;光交付金が図書館にもたらしたもの)
第3部 地域の課題解決を支援する図書館と司書(まちづくりを支える図書館;「地域の情報拠点」としての課題解決型図書館;地方自治を担う図書館専門職のあり方;「地方創生」の視点から見た図書館と司書)
第4部 地方自治と図書館政策(対談・地方自治と図書館政策)
市民の自立支援に向けて図書館や司書が果たすべき役割と可能性について、鳥取県知事・総務大臣を務めた地方自治の泰斗と、図書館政策論の第一人者が、地方自治、地域づくりの観点から縦横に論じ合う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域でしごと・まちづくり試論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年02月発売】
- 保育・教育のDXが子育て、学校、地方自治を変える
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年11月発売】
地域の情報拠点・住民の自立支援の拠点として図書館が見直されている。地方自治、地域づくりの観点から公共図書館の課題を検討する。