ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
冷戦期東アジアの男性身体・暴力・マーケット
東京大学出版会 李英載
点
序論 戦く身体としての映画第1章 韓国アクション映画のジャンル的源泉と政治的起源第2章 戦後日本映画における国民の境界、身体の境界―黒澤明と大島渚の「戦後」第3章 戦後日韓の身体障害映画―忘却と分断の身体表象第4章 「アジア映画」という範疇と日本・韓国・香港映画の結合第5章 トランス/ナショナル・アジア・アクション映画結論
1950年代以降の「冷戦アジア」における男性身体表象とアクションの結合としての「アクション映画」と、当時の政治状況との重層的な相同性を明らかにすることで浮かび上がる、政治的無意識の実相を明らかにする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
福本伸行
価格:607円(本体552円+税)
【2016年03月発売】
高尾じんぐ
価格:737円(本体670円+税)
【2022年11月発売】
森功
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
序論 戦く身体としての映画
[日販商品データベースより]第1章 韓国アクション映画のジャンル的源泉と政治的起源
第2章 戦後日本映画における国民の境界、身体の境界―黒澤明と大島渚の「戦後」
第3章 戦後日韓の身体障害映画―忘却と分断の身体表象
第4章 「アジア映画」という範疇と日本・韓国・香港映画の結合
第5章 トランス/ナショナル・アジア・アクション映画
結論
1950年代以降の「冷戦アジア」における男性身体表象とアクションの結合としての「アクション映画」と、当時の政治状況との重層的な相同性を明らかにすることで浮かび上がる、政治的無意識の実相を明らかにする。