- ばあばは、だいじょうぶ
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784494005970
[BOOKデータベースより]
ばあばは、いつもいってくれる。「つばさはだいじょうぶだよ」って。そんなばあばが、「わすれてしまう」びょうきになって…
[日販商品データベースより]大好きなばあばが「わすれてしまう病気」になって変わってしまった。そして冬の寒い日、ばあばがいなくなり…。老い、認知症、介護といった、難しい、誰もが避けては通れない問題を、子どもの視点から描き出す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カブトムシのなつ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年06月発売】
- うれしいやくそく
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年05月発売】
- おはよう!げんき?ありさんどんどんのぼったら
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年05月発売】
- 魔女がまちにやってきた
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年09月発売】
途中のばあば(主人公のおばあちゃん)の
メモのページを見た途端
もーっ、涙がどどどーっで
本が読めなくなりました
作者の方は
認知症の方の介護を実際経験している方ですね・・・
うちの義母もこのメモと同じようなことを
手帳や、広告紙の裏に
たくさん書いていました
言葉でも
「ありがとう」を忘れない方でした
コノ絵本、主人公ぼくの気持ちは
とても素直です
きれいごとではすませられないことがいっぱいですもの
それ以上に
本当のおばあちゃんではなくなっていくようで
嫌な気持ちになるのだと思うのです
おとうさんとおかあさんがやさしくって
ホッとします
隣のおじさんも、始めは怖いな・・・って
思うけど
変化してくれるところもいいです
おばあちゃんの絵の表情の変化が
また、本当に上手で感心してしまいます
わかっているのに
またページをめくると
涙が止まりません
「だいじょうぶ」という言葉の
ありがたさ
お互いの心に通うには
おばあちゃんとぼく、家族との
大事な関係性の下地があったんですよね
一緒に生活しているからこそ
大変なこともありますが
介護は
人生の締めくくりを見せられ
人のあり方を
勉強させてくださるのだと
私は思います
いろいろ認知症や介護についての
学習の場も広がっています
この絵本は、とても素敵なメッセージを
含んでいると思います
「子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの」
お薦めです(しいら☆さん 50代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】