この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 財政規律とマクロ経済
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年10月発売】
- マクロ経済動学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
- 99%のための経済学 理論編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年03月発売】
- 経済学者日本の最貧困地域に挑む
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
10年ぶりに大幅改訂!グローバル化の進展のもとでの新たな地域主義の台頭、産業の空洞化、人口減少、相次ぐ自然災害…。地域経済を取り巻く状況は激変している。住民が主権者の一人として、地域経済を見る目を研ぎ澄ますためのテキスト。
第1章 グローバル化のなかの地域経済(国家を超える地域主義とグローバリズム;地域経済の成長と不均等発展 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 現代日本の地域経済と地域問題(地域経済の形成過程;経済のグローバル化と地域インパクト ほか)
第3章 戦後日本の国土計画・地域開発政策(現代地域開発政策の展開;水資源と地域開発政策 ほか)
第4章 地域づくりをどう進めるか(地方自治と地域づくり;地方財政と地域づくり ほか)
補論 地域を調べる(地域調査のすすめ;調査課題を明確にする ほか)
グローバル化のなかで大きく変貌する地域経済の実態を具体的に示しながら、政治経済学の立場から解説したテキスト。地方分権、東日本大震災など、第3版刊行後の動向をふまえて改訂。