この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 京都地名語源辞典
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2013年10月発売】
- 京都三山石仏・石碑事典
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2016年04月発売】
- 京都の謎
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年03月発売】
- 世界遺産キリシタンの里
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年01月発売】
- 古地図で楽しむ金沢
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
地名に刻まれた「京都史」。古代から現代まで縦の時系列で変遷をたどり、歴史・地理・言語・庶民宗教史などから総合的に検証。
序 「京都」とは何か
[日販商品データベースより]第1章 平安京以前
第2章 平安王朝時代
第3章 武士・庶民の躍動―鎌倉・室町前期
第4章 天下人の時代
第5章 近世文化都市の興隆
第6章 幕末から現代へ
地名にはその土地の歴史が刻まれている。本書は、京都の現代にも残る地名や歴史の中で消えた地名について、古代から現代に至るまで、その時代ごとの背景の中で詳細に考察。京都史の新たな一面を浮かびあがらせる。