[BOOKデータベースより]
01 「桶狭間の戦い」の謎―信長はなぜ勝利を引き寄せることができたのか?
02 「川中島の戦い」の謎―従来伝わる合戦の姿は、後世の創作だった?
03 「長篠の戦い」の謎―信長、家康、勝頼はなぜ戦わねばならなかったのか?
04 「本能寺の変」の謎―信長はなぜ討たれたのか?
05 「関ケ原合戦」の謎―東西に分かれた武将たちの決断とは?
06 戦国忍者列伝―特殊諜報集団“忍者”の知られざる姿
戦国時代もっとも大規模だった合戦とは。「本能寺の変」で光秀の背中を押したのは誰なのか。「関ケ原合戦」で東西に分かれた武将たちの決断とは…。知っているようで知らない、戦国時代のことがまるまる楽しめる本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秀長と秀吉 豊臣兄弟の謎がわかる本
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年09月発売】
- 新視点で読み解く! 関ケ原合戦と大坂の陣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- オールカラー図解流れがわかる戦国史
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年06月発売】


























あの合戦は実際どうだった? 食べ物は? 女たちは? 忍者たちの仕事は? 知っているようで知らない、戦国時代のことがまるまる楽しめる本。