この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災害の日本近代史
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年07月発売】
- ヒロシマ・コレクション
-
価格:2,670円(本体2,427円+税)
【1995年07月発売】
- 帝都防衛
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年09月発売】
- 原発・正力・CIA
-
価格:924円(本体840円+税)
【2008年02月発売】
- 原爆 私たちは何も知らなかった
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 近代東アジアの交流と相剋(中国と日本の経済交流―後期倭寇から日清戦争まで(16〜19世紀);近代の日中留学交流;近代中国と日本―蒋介石を中心に;近代の台湾と日本)
[日販商品データベースより]第2部 帝国日本の拡張と東アジア(植民地朝鮮と日本伝統芸能の遭遇―狂言朝鮮公演記;在朝日本人の研究の現況と課題;渋沢栄一の対米認識の形成―1879年のグラント将軍接待と1902年の欧米訪問を中心として;戦争と平和のメディア表象―満鉄発行のグラフ誌を手がかりとして)
第3部 現代東アジアの変容と展望(帝国日本の解体と戦後アジア;韓国の「ポストコロニアル」政策と日韓関係―朴正煕政権期を中心に;中国改革開放初期の政策形成過程における日本人顧問;歴史の克服と東アジア共同体への道―日中韓3国共通教材『未来をひらく歴史』と『新しい東アジアの近現代史』の目指すもの;アジア原理を求めて)
領土や歴史問題をめぐる緊張と相互不信がめだち、紛争の突発も懸念される東アジア。内外の歴史家が近現代の日本と東アジアとの間の複雑な交流と相剋の歴史を説き明かし、日本とアジアの和解と共生の道を展望する。