この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映える!&すぐ作れる 教室で役立つほめられアイテム
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 教師という生き方
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年11月発売】
- QーU式学級づくり中学校
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年11月発売】
- 子どもの言葉で問いを創る授業 中学校編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年12月発売】
- 問いを創る授業
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
学力や常識にとらわれないナゾ解き体験。ひらめき体験教室は、学力差・年齢差のあるグループで取り組める知的交流です。いつもと違うアタマをフルに使い、ナゾが解けた瞬間の喜びは、学びへの原動力となります。
第1章 はじめに(ひらめき体験教室とは;ひらめき体験教室の学術的意義 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ひらめき体験教室の進め方(マンガで見るひらめき体験教室;ひらめき体験教室の進め方 ほか)
第3章 ひらめき体験教室活動例(ぼくもわたしもおねえさんおにいさんとおなじに―小学校 縦割り行事;スタートダッシュ!―中学1年生 4月はじめに ほか)
第4章 オリジナルの活動をつくろう!(ナゾのつくり方;ナゾの仕様書)
「まだ,答えを言わないで!」
勉強ぎらいな子どもから,思わずこんな言葉がこぼれる知的交流体験のエクササイズ。
ひらめき体験教室は,学力差や年齢差のあるグループでも実施できる知的交流の活動です。
ナゾが解けた「ひらめき」の瞬間の喜びは,学びへの原動力になります。
運動の嫌いな子に,体を動かす楽しさを知ってほしいように,
勉強の嫌いな子に,自分の頭で考えることの喜びを伝えたい!
シートをダウンロードできます
ひらめき体験教室で使用するナゾのシートを,本書のサポートページから入手できます。
ひらめき体験教室の進め方
●6人ぐらいのグループに分かれる。
●教室のあちこちに隠されたナゾの用紙を探す。
●集めたナゾを解いて,ヒミツノアイコトバを解読する。
●ヒミツノアイコトバがわかったら,最終問題に挑む。
●活動をグループで振り返る。