- 情報システム
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784621301128
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 計算と自然
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
- 化学系・生物系の計算モデル
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年09月発売】
- 細胞膜計算
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年05月発売】
- 幸田延
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
1 情報システムの事例
[日販商品データベースより]2 構想と企画
3 要件定義と設計
4 構築と運用
5 法と制度
6 情報技術
7 情報セキュリティ
付録A 学生情報システムのソフトウェア
情報システムは,いまや社会のすみずみにまで広く普及して社会基盤を構成しており、現代社会はもはや情報システムなしでは成り立たないといえる。情報システムを有効に使いこなすには、その仕組みや背景にある原理のみならず、関連する法、規則、制度、慣習、倫理などに関する知識も理解する必要がある。したがって、社会全体での情報技術の利活用を推進するためには、専門家の養成以外における基礎教育が極めて重要である。本書では主として、各分野で既存の情報システムを利用するだけでなく、新しいシステムを構想・企画する人材に必要な知識を解説する。 本書の内容は、主に将来において情報システムの構築に携わるかもしれない人に教養教育や専門教育の一環として教えられることを想定しているが、ソフトウェア開発や情報技術についても概観しており専門分野の学習への入門としても活用できる。