この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 花街 遊興空間の近代
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2024年10月発売】
- 加藤秀俊社会学選集 上
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年11月発売】
- 社会学
-
価格:858円(本体780円+税)
【2018年04月発売】
- 加藤周一講演集 別巻
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年06月発売】
- 価値変容する世界
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
6 自然とのつきあい(花札の花鳥風月;お守り動物園;自然と人工のあいだ)
[日販商品データベースより]7 ひとの集まるところ(「盛り場」考;廃県置藩のすすめ;後進から先進へ―東京をかんがえる;世は広告)
8 つきあいの諸相(「つきあい」のゆくえ;家族のかたち;「よそもの」の力;紛争の美学;生と死の会話)
9 歴史にまなぶ(かわる世の中―『明治大正史世相篇』をよむ;手紙の文化史;放送と芸能のあいだ;日本の漫画とヨーロッパ)
10 世相史あれこれ(くたびれた「中間文化」;すわる文化の考察;名前の世相史;「あるじ」の今昔)
「加藤秀俊著作集」に含まれていない主要な論考を、若い世代の社会学者の意見も参考にしながらまとめた。日本人の自然観、盛り場や広告にみられる人の営み、花札から漫画まで。縦横無尽に論じる加藤社会学の集大成。