[BOOKデータベースより]
親しんだことわざ、未知のことわざ。ことわざの海をおよげば、ややこしい人間関係も円滑になってくる。ことわざで知る「家族・友人・世間」「相手の考え方・感情の動き」。“負けるが勝ち”“空谷の跫音”など、ことわざ・慣用句148項目。
1 一緒に歩いていこう
2 仲が良いからおもしろい
3 正直、やりづらいってこともあります
4 あなたの言い分、ぼくの言い訳
5 思わず顔に出てしまった
今、人気のイラストレーターが、ことわざの海を泳ぎまわる本。
自分をを勇気づけてくれることわざや言い回しを集めた(こっち篇)。
相手の気持ちを知るためのことわざや言い回しを集めた(あっち篇)。2冊同時発売。
小学校中学年から大人まで楽しめることわざの本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことわざ生活 こっち篇
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2016年11月発売】
- ことわざ生活(あっち篇こっち篇)2点セット
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年11月発売】
- 漢字がたのしくなる本 ワーク 4
-
価格:1,271円(本体1,155円+税)
【1993年10月発売】
ことわざ 古くから 人の行動をことわざにしたおもしろさ
これも楽しめるんですが
なんと言っても ヨシタケシンスケさんの絵が笑えてしまうのがにくいですねー
ヨシタケさんは 人のことをよく見てるし 表現がうまい!
大人の絵本ですかね 笑いながら読めることわざです
手元の置いて ちょっと 笑いたいときにお奨めです!
ヨシタケさんの 絵の解説もおもしろく 見逃せません
これは マイブックにしたい本ですね(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】