[BOOKデータベースより]
「田園」「威風堂々」「G線上のアリア」「愛のあいさつ」「ボレロ」など、クラシック音楽の永遠の定番曲ばかりを収録。パリのサロン、ローマの街並み、ドイツの教会、北欧の自然、アメリカのジャズクラブ…。多彩なイラストとやさしい文章が、広い世界への好奇心を育みます。
1 世界の文化に触れる名曲の旅―イタリア・スペイン・フランス・ドイツ(ウィリアム・テル・序曲―ロッシーニ;ローマの松・第1部―レスピーギ;ホフマンの舟歌―オッフェンバック;誰も寝てはならぬ・「トゥーランドット」より―プッチーニ ほか)
2 世界への好奇心を育む名曲の旅―オーストリア・イギリス・北欧・東欧・ロシア・アメリカ(春の声―ヨハン・シュトラウス2世;トリッチ・トラッチ・ポルカ―ヨハン・シュトラウス2世;アイネ・クライネ・ナハトムジーク・第1楽章―モーツァルト;ホルン協奏曲・第4番第3楽章―モーツァルト ほか)
誰もが聴いたことのあるクラシックの名旋律を聴きながら、国や地域の文化を自然に学ぶことができる1冊。パリのサロン、ローマの街並み、北欧の自然…。多彩なイラストとやさしい文章が、広い世界への好奇心を育む。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもだけでつくれる 焼かないお菓子
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 印度カリー子のカレーとスパイスのひみつ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
- 頭のいい子が育つクラシックの名曲45選
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年12月発売】
大人気クラシック絵本の第2弾。誰もが聴いたことのあるクラシックの名旋律を聴きながら、“国や地域の文化を自然に学ぶことができる”という1冊。イラストは、「ヴェネツィアの街並み、パリのサロン、ドイツの教会、アメリカのジャズクラブ、北欧の風景」など。主な収録曲は「田園」「威風堂々」「G線上のアリア」「愛のあいさつ」「トゥーランドット」「ユモレスク」「幻想即興曲」ほか37曲。