AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
昭和前期女性文学論

翰林書房 八木書店
日本文学協会 

価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2016年10月
判型
A5
ISBN
9784877374013

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

関東大震災からアジア・太平洋戦争へ。激動の時代に、女性作家はどのように生き、何を表現したのか。3・11以降の、戦後七〇余年を経た危機的な「今」、あらたな視点で問い直す。

1 関東大震災以後のモダニズム(方法としての“放浪記”―林芙美子『放浪記』の時代;岡本かの子『帰去来』―関東大震災へのまなざし ほか)
2 プロレタリア文学―労働・闘争・抵抗(中本たか子“前衛”たらんとして―その密かなる抵抗「赤」・「鈴虫の雌」から『新しき情熱』へ;平林たい子にみる“愛情の問題”―コロンタイの恋愛論とハウスキーパー問題を通して ほか)
3 帝国の“外地”と“内地”(一九四〇年前後の女性文学―宮本百合子・牛島春子・小山いと子における“抵抗の諸相”;牛島春子『祝といふ男』と氷壺中国語訳『祝廉天』―「満洲文学」の力学と実相 ほか)
4 戦争とジェンダー(戦争と女性文学;阿部静枝の短歌はどう変わったか―無産女性運動から翼賛へ ほか)
5 女性文学の成熟と展開(“母性”の歌領域を拓く―初期中河幹子の歌の再発見;辻村もと子の農民文学―自分を生きる女たち ほか)

[日販商品データベースより]

私たちは忘れない! 
書くことが女にとって解放とともに
呪縛となった「あの時代」を

関東大震災からアジア・太平洋戦争へ。激動の時代に、
女性作家はどのように生き、何を表現したのか。

3・11以降の、戦後七〇余年を経た危機的な「今」、あらたな視点で問い直す。
忌まわしい過去を再来させないために

本書の構成を、「T 関東大震災以後のモダニズム」、「U プロレタリア文学――労働・闘争・抵抗」、「V 帝国の〈外地〉と〈内地〉」、「W 戦争とジェンダー」、「X 女性文学の成熟と展開」の5章としたのは、かつてない激動の時代の中で複雑かつ多様な女性たちの表現や活動を捉えようとしたためである。
───「はしがき」より

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

21世紀のための三島由紀夫入門

21世紀のための三島由紀夫入門

平野啓一郎  井上隆史(日本近代文学)  芸術新潮編集部 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2025年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント