- 繰り巫女あやかし夜噺
-
マイナビ出版ファン文庫 ひー1ー1
お憑かれさんです、ごくろうさま
- 価格
- 712円(本体647円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784839961091
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 薬屋のひとりごと 16
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年06月発売】
- 薬屋のひとりごと 15
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年04月発売】
- 薬屋のひとりごと 13
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年03月発売】
- 薬屋のひとりごと 14
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年10月発売】
- 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく〜AnotherStories〜
-
価格:737円(本体670円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
古都・玉繭神社で謎解き、不可思議、糸紡ぎ。とんとんからん。玉繭神社にある機織り小屋で、今日も巫女・絹子は布を織る。田舎の辺鄙な村を出た絹子は、神社内に住みつつ大学で講師として機織りを教えている。住処は大家が管理し、シロとクロという若者がいつも美味しい料理を作ってくれ、快適だ。だが、其処にどんなモノが住まうのか絹子は知らない―。ある日、絹子は生徒から「神隠しに遭った」と相談を受け…。古都を舞台に糸が舞う、あやかし謎解き噺。
[日販商品データベースより]―とんとんからん、とんとんからん。
古都の玉繭神社にある機織り小屋で、今日も巫女・絹子は布を織る。田舎の辺鄙な村から出てきた絹子は、社務所に住みながら、大学で非常勤講師として日本文化や機織りを教えている。住処は大家が管理し、シロとクロという若者がいつも美味しい料理を作ってくれ、快適だ。だが、その寮の住人の数も、どんなモノが住まうのかも、絹子は知らない―。ある日、絹子は生徒から「神隠しに遭ったかも」と相談を受けて…。古都を舞台に糸が舞う、あやかし謎解き噺。