この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プラトン理想国の現在 新版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- デカルトをめぐる論戦
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年03月発売】
- 哲学の誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
- ギリシア哲学史 新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
- 哲学の言葉を聴く
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2025年05月発売】


























[BOOKデータベースより]
拡張ベルクソン主義宣言!時代にあまりに先駆けて世に出たがゆえに難解書とされてきた『物質と記憶』。最近の「意識の科学」(認知神経学・認知心理学・人工知能学)と「分析形而上学」(心の哲学・時間論)の発展により、ベルクソンがそもそも意図した「実証的形而上学」の意味で『物質と記憶』を読み解く準備がようやく整ってきたことを示す画期的論集。
第1部 記憶と心身問題(科学認識論・汎心論・局在論)(外界の存在について;ベルクソンと「記憶の科学」の台頭;現代から見るベルクソンの二元論;記憶と歴史―リクールからのベルクソン再読)
[日販商品データベースより]第2部 知覚(アフォーダンス・認知科学・現在意識)(ベルクソン、ギブソン、そして外界のイメージ;ベルクソンと生態心理学―身体の記憶と宇宙の記憶;哲学と認知心理学を定義する―ベルクソン哲学の知覚理論とブルーナーの認知心理学の分析を通して;現在の厚みとは何か?―ベルクソンの二重知覚システムと時間存在論)
第3部 時間(分析形而上学・物理・出来事存在論)(中立一元論、時間経験、そして時間―ベルクソンへの分析的視座;リプライ論文 ベルクソンにおける収縮概念について―デイントンおよび平井へのリプライ;何が記憶を一列に並べるのか?;共存と時間の流れ;知覚と記憶の接続・脱接続―デジャビュ・逆ベイズ推論)
特別付録 われらベルクソン主義者 京都宣言
難解書とされてきた『物質と記憶』。最近の「意識の科学」などの発展により、ベルクソンがそもそも意図した「実証的形而上学」の意味で『物質と記憶』を読み解く準備がようやく整ってきたことを示す画期的論集。