- 韓国農楽と羅錦秋
-
女流名人の人生と近現代農楽史
ブックレット《アジアを学ぼう》 43
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2016年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894897915
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
女流名人の人生と近現代農楽史
ブックレット《アジアを学ぼう》 43
[BOOKデータベースより]
「サムルノリ」で知られる伝統芸能の変容。解放後の韓国で大衆の人気を博した女性農楽団。その希有なリーダー奏者、羅錦秋の生涯を追い、村祭りの芸能「農楽」がプロフェッショナルな興行公演へと発展していく姿を描く。
1 農楽との出会いとその多様な姿(大学農楽サークルの在り方;農楽伝授館と地域の祭り ほか)
2 女性農楽団の誕生とその背景(女性農楽団とは;先行研究の不足と筆者の立場 ほか)
3 羅錦秋のライフヒストリーと近現代農楽史(幼少期〜国劇団との出会い(一九三八〜一九五六年頃);南原国楽院時代、パンソリと農楽の学習(一九五七年〜一九五九年頃) ほか)
4 羅錦秋農楽キャンプを通じて見た個人奏者の役割(女性農楽団出身者たちのその後;羅錦秋による教育活動の現状 ほか)