[BOOKデータベースより]
政治に意欲を示すものの、近親や有力守護を抑えられず応仁の乱を招いた足利義政。一方で銀閣に見られる書院造や作庭、室礼など、現代につながる芸能・文化の支援者でもあった。時代の転換点に翻弄された生涯を描く。
1 激動の谷間(独裁者の子;嵐の前の長禄・寛正期;盛り上がる社会意識)
2 応仁の乱(細川勝元と山名宗全;猛将と足軽;乱後の復興)
3 東山文化(東山山荘の生活;東山文化の担い手;足利義政年譜)
政治に意欲を示すものの、近親や有力守護を抑えられず応仁の乱を招いた足利義政。一方で銀閣に見られる書院造や作庭、室礼など、現代につながる芸能・文化の支援者でもあった。時代の転換点に翻弄された生涯を描く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
政治に意欲を示すが応仁の乱を招いた義政。書院造や作庭など、芸能・文化の支援者でもあった。時代の転換点に翻弄された生涯を描く。