[BOOKデータベースより]
日清戦争を経て植民地支配がはじまった一九世紀末。軍拡優先の財政運営のもと、帝国化はどのように進められたのか。藩閥と政党の対立と協調、地方が牽引した企業勃興、日清戦争から日露戦争へ。帝国化の起点に迫る。
帝国化の起点―プロローグ
1 帝国の成立―一八九五〜九八年
2 政党内閣誕生の衝撃―一八九八〜一九〇一年
3 日露戦争の実像―一九〇一〜〇五年
4 桂園時代―一九〇五〜〇九年
5 帝国の膨張―一九〇九〜一二年
時代転換の予感―エピローグ
日清戦争を経て植民地支配がはじまった19世紀末。軍拡優先の財政運営のもと、帝国化はどのように進められたのか。藩閥と政党の対立と協調、地方が牽引した企業勃興、日清戦争から日露戦争へ。帝国化の起点に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
19世紀末、帝国化はいかに進められたのか。藩閥と政党の対立と協調、企業勃興、日清戦争から日露戦争へ。帝国化の起点に迫る。