- 列車名の謎
-
鉄道ファンも初耳の「名・珍列車」伝説
イースト新書Q Q023
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784781680231
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 関西発の名列車
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年12月発売】
- 列車名大事典〜 最新増補改訂版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2022年09月発売】
- 関西発ゆかりの名列車
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年06月発売】
- 国鉄・JR悲運の特急・急行列車50選
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年07月発売】
- こんなに面白い!近鉄電車100年
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
50年以上にわたる研究から国鉄・JRの約600の列車名を網羅した大著『国鉄・JR列車名大事典』を編纂した鉄道史研究の第一人者が、90年間に運行された列車名のデータを完全解析。誰も調べなかった細かすぎる雑学を、日本一マニアックに掘り起こす!
第1章 鉄道ファンも知らない「列車名の法則」
[日販商品データベースより]第2章 ルーツで読み解く列車名
第3章 列車名なんでもランキング
第4章 幸運な列車名、悲運の列車名
第5章 複雑すぎて乗り間違えそうな列車名
第6章 国鉄〜JRの列車名90年史
なぜ、「のぞみ」は「ひかり」より速いのか?
国鉄・JR歴代全約600列車名を完全解析!
鉄道ファンも知らない「列車名の法則」とは? 列車名のルーツでいちばん多いのは? いちばん長い列車名、短い列車名とは? 幸運な列車名、悲運の列車名とは? 「サンダーバード=雷鳥」は誤解? なぜ準急、急行は消えたのか? なぜJR九州の列車名はユニークなのか? 50年以上にわたる研究から国鉄〓JRの約600の列車名を網羅した大著『国鉄・JR列車名大事典』を編纂した鉄道史研究の第一人者が、90年間に運行された列車名のデータを完全解析。
【目次】
第1章 鉄道ファンも知らない「列車名の法則」
第2章 ルーツで読み解く列車名
第3章 列車名なんでもランキング
第4章 幸運な列車名、悲運の列車名
第5章 複雑すぎて乗り間違えそうな列車名
第6章 国鉄〓JRの列車名70年史