
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 平安初期の王権と文化
-
吉川弘文館
笹山晴生
- 価格
- 9,900円(本体9,000円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784642046329


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本書紀 下
-
井上光貞
笹山晴生
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
律令制の支配が揺らぐ八〜九世紀、武力組織の再編と天皇権力の強化が急務となった。伝統的な国家機構とある兵衛、新たに組織された検非違使など、警察機構と王権の不可分な関係を追究する。文化的活動の持つ政治性にも着目し、『続日本紀』などの国史編纂や、宇多天皇・藤原良房の独自性を照射。摂関・院政期を視野に収め、古代天皇制の特質に迫る。
第1部 平安初期の王権と武力(兵衛と畿内の武力―平城宮西宮兵衛木簡の分析から;検非違使の成立;滝口の武者―その武力をめぐって;政治史上の宇多天皇;平安時代の王権)
[日販商品データベースより]第2部 史書の編纂と文化の動向(続日本紀と古代の史書;続日本後紀;唐風文化と国風文化;藤原良房の史的位置―時代の転機に果たした役割)
律令制が揺らぐ8〜9世紀、警察機構と王権の不可分な関係を追究。文化的活動の持つ政治性にも着目し、国史編纂や、宇多天皇・藤原良房の独自性を照射。古代天皇制の特質に迫る。