- 柳家小三治の落語 6
-
- 価格
- 594円(本体540円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784094063226
[BOOKデータベースより]
ええ、昔から「酒は飲むべし、飲むべからず」なんてことを言います。酒は飲むべし、飲むべからず、まことに含蓄のある言葉で。「いや、そうじゃねえ、それは。酒は飲むべし、飲まるるべからずというのがほんとうだよ」って、そう言った方がありますが、どうでしょうかね。酒は飲むべし、飲まるるべからず、そりゃそうなのかもしれないけど、そう言っちゃっちゃ身も蓋もないというか、どうでしょう。酒は飲むべし、飲むべからずというところになんともいえないお酒の奥深さがあるような気がいたしますわな。(「備前徳利」マクラより)
[日販商品データベースより]マクラもたっぷり! 人間国宝の読む至芸
いまも続く名落語会「TBS落語研究会」での、柳家小三治1991年〜2000年の高座7席を、“読む落語”として文庫化。25演目を収録した1〜3巻刊行から8年、待望する多くの声を受け、続刊の刊行を再開しました。
2014年に人間国宝に認定され、落語界を牽引する現役最高峰の名人の高座は、日本中の大ホールの落語会で待ちかねた小三治ファン、落語ファンを魅了します。その話芸は、読んでも味わい深く、また、思わず吹き出してしまうくすぐりどころも満載。
小三治自身が入念に加筆し、行間に繊細なニュアンスも読めて、高座が目の前に現れるよう。独特のマクラの語り口も忠実に文字に再現され、まさに口演を聴いているように心地よく楽しめます。
『落語研究会 柳家小三治大全 下』の22席も、『柳家小三治の落語』7〜9巻として2017年秋より刊行予定。ご期待ください!
収録演目:「意地くらべ」「富久」「寝床」「居残り佐平次」「二番煎じ」「明烏」「備前徳利」。解説:京須偕充。用語解説付き。
【編集担当からのおすすめ情報】
この7席も含めて22席の映像を収めたDVD BOOK『落語研究会 柳家小三治大全 上』が発売されています。内容は、特設サイトよりご覧いただけます。
同じく発売中のDVD BOOK『落語研究会 柳家小三治大全 下』の“読む落語”は、7〜9巻として、来秋以降刊行予定です。
http://www.shogakukan.co.jp/pr/kosanjidvd/
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 桂米朝が遺した宝もの
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 柳家さん喬大人の落語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
- 柳家花緑 都道府県落語 自薦集
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2024年09月発売】
- 柳家喬太郎のヨーロッパ落語道中記
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年03月発売】
- 柳家さん喬「笑い」の流儀
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年09月発売】