この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ある異常体験者の偏見 増補版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 近代日本博覧会資料集成第5回配本(全4巻+別冊解説)
-
価格:95,700円(本体87,000円+税)
【2018年07月発売】
- 生きのこる 陸軍特攻飛行隊のリアル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
著者発掘の一次資料による歴史解明!陸軍中野学校とは何だったのか?中野学校出身者はそこで何を学び、戦地でどのような役割を果たしたのか。満洲国、731部隊、南京虐殺から太平洋戦争までを、諜報・宣伝の観点から見直し、近代戦におけるインテリジェンスのもつ意味を明らかにする。
1 総論(陸軍中野学校創立期の工作目標;オーストラリアによる日本陸軍インテリジェンス機関の分析)
[日販商品データベースより]2 対中(「帝国」を担いだメディア;日本軍のメディア戦術・戦略―中国戦線を中心に;『宣撫月報』とは何か;満洲における日本のラジオ戦略)
3 対ソ(対ソ・インテリジェンス機関としての731部隊の謎;北欧の日本陸軍武官室の対ソ・インテリジェンス工作―小野寺信のアメリカ側への供述書)
陸軍中野学校出身者は何を学び、戦地でどのような役割を果たしたのか。満洲国、731部隊、南京虐殺から太平洋戦争までを、諜報・宣伝の観点から見直し、近代戦におけるインテリジェンスのもつ意味を明らかにする。