[BOOKデータベースより]
室町幕府の宿願だった南北朝合一を果たした三代将軍義満。中世最大の宗教勢力延暦寺を意のままに操り、出家後もなお権力者として君臨し続けた生涯を描く。遺物新発見で注目の相国寺大塔など、ゆかりの京都を訪ねる。
1 義満の履歴書(春王誕生;後円融天皇との接触;参詣と軍事―足利義満の自立;熊野速玉社;伊勢神宮と興福寺)
2 義満の天下統一(明徳の乱;南北朝合一と延暦寺;足利義満の日吉社参詣;南部再興に見る負担の構造)
3 王権簒奪論後の足利義満像(義満の出家;後円融天皇の死)
4 義満の京都を歩く(相国寺;相国寺大塔;北山第・金閣)
室町幕府の宿願だった南北朝合一を果たした3代将軍義満。中世最大の宗教勢力延暦寺を意のままに操り、出家後もなお権力者として君臨し続けた生涯を描く。遺物新発見で注目の相国寺大塔など、ゆかりの京都を訪ねる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 室町アンダーワールド
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 室町幕府論
-
価格:1,331円(本体1,210円+税)
【2023年05月発売】
- 明智光秀
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年11月発売】
- 首都の経済と室町幕府
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2006年11月発売】
- 長宗我部元親
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【1988年01月発売】
南北朝合一を果たした三代将軍。延暦寺を操り、出家後も君臨し続けた生涯を描く。遺物新発見で注目の相国寺大塔などを訪ねる。