- 特別支援教育が変わるもう一歩の詰め
-
トラブルをドラマに変えてゆく教師の仕事術
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784908637261
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3・4・5歳児 造形表現が深まるヒント
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 0・1・2歳児 造形がはじまるとき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 新指導要領に対応した特別支援教育で学校が変わる!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年01月発売】
- 特別支援教育の校内研修で学校が変わる!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
- 特別支援教育重要用語の基礎知識
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
間違えたことをした時の謝り方、給食の片づけ方、掃除の工夫、等々。「ここ」を押さえると子どもは変わるという指導のポイントを伝える。その指導のどこが足りないのか?「指導のポイントを掘り下げる」+「もう一つの指導を組み合わせる」で特別支援教育が変わる!
第1章 失敗を失敗で終わらせない学級経営、もう一歩の詰め
[日販商品データベースより]第2章 落ち着かない学級をみんなが快適な学級に変える方法
第3章 黄金の三日間の過ごし方、もう一歩の詰め
第4章 指示したことは必ずやらせることが教師の仕事
第5章 がんばっている子が得をするから、いいクラスになる
第6章 役割を与え、成功させることが教師の仕事
間違えたことをした時の謝り方、給食の片づけ方、掃除の工夫、等々。「ここ」を押さえると子供が変わるという指導ポイントを伝える。