この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代数寄者の茶の湯
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年04月発売】
- 遠州・宗和・石州の茶書
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年04月発売】
- 石州流大口樵翁茶書
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:946円(本体860円+税)
【2023年04月発売】
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年04月発売】
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
茶の湯の歴史に茶人の歴史は欠かせない。しかし茶人の歴史がそのまま茶の湯の歴史になるわけではない。新たに発掘された茶人たちの伝承によって、それぞれの時代相のなかから新しい茶の湯と茶人像を描く。
1 千利休と山上宗二(新しい美を創造する 千利休の目;武野紹鴎と利休 ほか)
2 千家茶道の道統(千少庵伝断章;千宗旦の茶の湯と逸話 ほか)
3 小堀遠州とその周辺(茶の湯咄のなかの古田織部;小堀遠州の生涯と茶の湯 ほか)
4 大名の茶の湯(徳川秀忠の茶の湯;上田宗箇・人と茶の湯 ほか)