[日販商品データベースより]
4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知らない町があった…。ペン1本で描いたモノクロ絵本で世界を圧倒したキンコン西野による、業界の常識を覆す、完全分業制によるオールカラー絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらく図書館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- Dr.インクの星空キネマ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年01月発売】
- みにくいマルコ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
- チックタック〜約束の時計台〜
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
- ほんやのポンチョ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年12月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
あおひなレストラン
-
大人向けかな、と思いました。
小学校に入学したばかりの娘が、本屋に行くたびに手に取っていたので買ってみました。文章も多く、絵も緻密でジャンルは「絵本」ではありますが、割と大人向けかな?と感じました。
完全分業制、ということで、アメリカのマンガ業界のスタイルを参考にしたのかと思っていますが、コミックスならばシリーズで単行本が継続して発行されますが、絵本の場合は一冊のタイトルで投資回収しないといけないので、結果として価格が割高になっていて、消費者としてはちょっと厳しい。ビジネスモデルのアイデアとしては面白いですが、色々と「惜しい」という印象です。
-
たま子
-
絵が細かい!!
内容もとても素敵ですが、完全分業制のためか絵がとても細かくて綺麗です。
絵本なので子どもと一緒に読むのもいいですが、大人の私1人で読んでもとても楽しめる一冊でした。
絵を見ているだけでも楽しめる一冊です。
ペン一本で描いたモノクロ絵本で世界を圧倒したキンコン西野が、業界の常識を覆す完全分業制によるオールカラー絵本!




「信じぬくんだ。たとえひとりになっても。」
おはなし)
4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知 らない町がありました。
町はえんとつだらけ。
そこかしこから煙があがり、あたまのうえはモックモク。
朝から晩までモックモク。
えんとつの町に住 むひとは、くろい煙にとじこめられて、
あおい空をしりません。
かがやく星をしりません。
町はいま、ハロウィンまつりのまっただなか。
魔よけの煙もくわわって、いつもいじょうにモックモク。
あるとき、
夜空をかける配達屋さんが、煙をすってせきこんで、
配達中の心臓を、うっかりおとしてしまいました。
さすがに視界はこのわるさ、どこにおちたかわかりません。
配達屋さんはさっさとあきらめ、夜のむこうへスタコラサッサ。
ドクドクドクドクドックドク。
えんとつの町のかたすみで、あの心臓が鳴っています。
脚本&監督:にしのあきひろ
参加イラストレーター・クリエイター総勢33名!
◆サンプル画像