- 21世紀の豊かさ
-
経済を変え、真の民主主義を創るために
コモンズ
中野佳裕 ジャン・ルイ・ラヴィル ホセ・ルイス・コラッジオ- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2016年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784861871375
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
経済を変え、真の民主主義を創るために
コモンズ
中野佳裕 ジャン・ルイ・ラヴィル ホセ・ルイス・コラッジオ
[BOOKデータベースより]
経済成長至上主義への根底的批判と、共=コモンズの再構築を通じた、21世紀型の豊かさの構想。南米・ヨーロッパ・米国・日本の精鋭12名が、各地の社会運動を踏まえながら、オルタナティブな経済・政治・社会への道筋を多角的に展開。
二一世紀の豊かさと解放―北と南の対話へ向けて
[日販商品データベースより]第1部 ブエン・ビビールと関係性中心の哲学―ラテンアメリカの革新(開発批判から“もうひとつの経済”の考察へ―多元世界、関係性中心の思想;政治的構築の論理と大衆アイデンティティ;ラテンアメリカにおける国家の再建;発展に対するオルタナティブとしてのブエン・ビビール―周辺の周辺からの省察)
第2部 社会民主主義の隘路から抜け出す―ヨーロッパ・北米の挑戦(ヨーロッパの左派―その歴史と理論を振り返る;生態学的カオスの脅威と解放のプロジェクト;生産力至上主義との決別、解放の条件;社会のすべてが商品となるのだろうか?―資本主義の危機に関するポスト・ポランニー的省察)
第3部 コミュニティの再構築を目指して―日本の課題(「脱成長の福祉国家」は可能か―ポスト資本主義とコミュニティ経済;コミュニティの社会学から社会史へ;民主政治の試練の時代―民主主義の再生のために;“南型知”としての地域主義―コモンズ論と共通感覚論が出会う場所で)
南米・米国・欧州・日本の第一級研究者たちが、現地の民主化運動、社会民主主義や豊かさの問い直し、経済成長至上主義への根底的批判とオルタナティブな道筋などを多角的に展開。本当の豊かさとは何かを提起する。