AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
グローバリズム以後

アメリカ帝国の失墜と日本の運命
朝日新書 589

朝日新聞出版
エマニュエル・トッド 朝日新聞社 

価格
792円(本体720円+税)
発行年月
2016年10月
判型
新書
ISBN
9784022736895

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

「グローバリズムへの懐疑」「Gゼロ時代で不安定化する世界はどうなる」など。当代一の知識人が混迷の世界を読み解く。

内容情報
[BOOKデータベースより]

トランプ・ショック、英国EU離脱、憎悪とテロの連鎖。どの国もうまくいかない歴史の大転換期を鮮やかに読み解く。グローバリズムが先進国の中間層を解体し、社会を分断する。民族の自律性と民主主義への懐疑が黒雲のように広がる。中東では国家の解体という最悪のプロセスが進行する。このおそるべきニヒリズムを乗り越えるには―。朝日新聞による日本向けインタビューを網羅。9・11以降の現代史の奔流が手に取るようにわかる!

1 夢の時代の終わり(2016年8月30日)(米国が変わろうとしている;一つの世代が過ぎて ほか)
2 暴力・分断・ニヒリズム(2016年1月27日)(広がる国家解体のプロセス;イスラムの崩壊としてのIS ほか)
3 グローバル化と民主主義の危機(好戦的な、いわば狂気が世界に広がりつつある(2015年2月19日);「国家」が決定的な重みを持つ時代(2014年7月8日) ほか)
4 アメリカ「金融帝国」の終焉(今や米国は問題をもたらす存在でしかない(2008年10月30日);グローバル化は単なる経済自由主義ではなく、より厄介だ(2008年3月31日) ほか)
5 終わらない「対テロ」戦争(日本は米国以外の同盟国を持つべきだ(2004年2月4日);帝国アメリカは崩壊過程にある(2003年2月8日) ほか)

[日販商品データベースより]

トランプ・ショック、英国EU離脱、憎悪とテロの連鎖。当代一の知識人が混迷の世界を読み解く。朝日新聞による日本向けインタビューを網羅。9・11以降の現代史の奔流が手に取るようにわかる。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 帝国以後

    帝国以後

    エマニュエル・トッド  石崎晴己 

    価格:2,750円(本体2,500円+税)

    【2003年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント