- もしかして、うちの子、発達障害かも!?
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2016年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569766324
[BOOKデータベースより]
他の子どもに比べて、極端に落ち着きがない、言うことをなかなか聞いてくれない、ヘンなことにこだわるうちの子は「発達障害」かもしれない!?不安に思うことがあれば、ぜひ本書を開いてみてください。ただのわがままな子どもと烙印を押されて成長したあと、人間関係に悩む青少年となる例も少なくありません。早く気づいてサポートしてあげることによって、きっと支障なく暮らすことができるはずです。
第1章 「発達障害」とは?(発達障害ってどんな障害なのですか?;発達障害と個性の違いは何でしょうか? ほか)
第2章 発達障害の診断って、どのようにするの?(なぜ、発達障害を早い段階から見つけないといけないのでしょうか。;もしかして発達障害なのかしら、と思ったらどこに相談すればいいですか? ほか)
第3章 発達障害には、どのような症状があるの?(自閉スペクトラム症の子どもには、具体的にどんな症状があるのですか。;自閉スペクトラム症の診断基準について、教えてください。 ほか)
第4章 病院ではどんな治療をするの?(病院では、診断だけでなく治療もしてもらえるのですか?;夫があまりに子どもを叱るので、子どもも私も疲れ果てています。こんな時はどうやって乗り切ればいいのでしょうか。 ほか)
第5章 こんな時はどうすればいい?(他の子に発達障害であることをどのように理解してもらえばよいのでしょうか。診断名を伝えるべきですか?;ご近所や他の保護者からあれこれ言われて、悩んでしまいます。 ほか)
ひょっとして発達障害?と心配なママへ。将来のびのびと暮らすために、どう接し、育てていったらいいのか。そのヒントが詰まった一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育をサポートする ソーシャルスキルトレーニング(SST)実践教材集
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- マンガでわかる!発達障害の子どもとの接し方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- 保育原理 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- 日本大学の研究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年10月発売】
以前より認知されてきた「発達障害」。ふつうの子とちょっと違うけれど、もしかしてうちの子も発達障害かもしれない……と心配なママへ!