[日販商品データベースより]
祈りの大地を駆け抜ける風が導く旅の記録
「コル」は廻る。「ラ」は峠を意味します。
「コルラ」とはチベット仏教徒が、信仰の対象を時計回りに巡礼することを指しています。
写真家の竹沢うるまさんは、新たの旅を「Kor La-コルラ-」と名付け、およそ2年の間、日本とチベット仏教圏を行き来しました。
旅のテーマは祈りです。ヒマラヤ周辺の厳しい自然の中で生きる人々の生活を追い、彼らの中に生まれる祈りとは何か、写真で捉える試みです。
祈りとは何か。心とは何か。そして、自分とは何か。
ページをめくりながら、新しい自分を発見できる写真の数々に出会えるでしょう。
【編集担当からのおすすめ情報】
大反響の写真集「Walkabout」から3年。
日経ナショナルジオグラフィック写真賞2014グランプリ受賞の写真家・竹沢うるまさんによる待望の新作です。
大判で迫力ある写真が魅力の写真集です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ルンタ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年01月発売】
- BOUNDARY 境界
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年04月発売】
- Walkabout
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年08月発売】



























