重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
学校と家庭で育てる生活スキル

発達障害の子の子育て相談 3

本の種出版 鍬谷書店
伊藤久美 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2016年09月
判型
A5
ISBN
9784907582081

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

通級指導学級ベテラン教師が、担任や医師、学童保育担当者とも連携できる立場から、保護者の思いを受け止め、学校の指導方針と協働できる、将来の自立に向けた生活スキルの育て方を伝授します。

先生、相談です。学校生活編(登校時、迎えに来てくれる友達と一緒に歩けません;初めての保護者会で、障害のことをどこまで話せばいいでしょう;隣の子から注意されてばかりで、学校がいやだと言います;自分の声も大きいのに、ほかの子のおしゃべりを注意します;教室での席はこれでいいのか、心配です ほか)
先生、相談です。家庭生活編(朝の支度が進みません。どんどんさせるには?;翌日の学校の準備が自分でできません;いつも忘れ物、なくし物!とにかく整理整頓が苦手です;偏食で果物や野菜を食べません。給食も苦痛のようです;食事中に空想の世界に入ってしまい、なかなか食べ終わりません ほか)

[日販商品データベースより]

どこかしら多くの子どもと異なる特性をもつ発達障害の子どもは、時に保護者の子育ての自信を失わせます。毎日の登校、学習(授業・宿題)、食事、身辺整理、そして交友関係、家庭でのきょうだい関係などと悩みは尽きません。そこで、「先生、相談です」。本書は、長年、通級指導学級で保護者の相談を受けてきたベテラン教師が、在籍学級の担任や医師、学童保育の担当者とも連携がとれる立場から、保護者の思いを受け止め、学校の指導方針と協働できる、将来の自立に向けた生活スキルの育て方を伝授します。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ポケット教育小六法 2025年版

ポケット教育小六法 2025年版

伊藤良高  大津尚志  橋本一雄 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2025年04月発売】

ピア活動で身につけるアカデミック・スキル入門

ピア活動で身につけるアカデミック・スキル入門

伊藤奈賀子  河邊弘太郎  坂井美日 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2023年03月発売】

保育を見ること、語り合うこと

保育を見ること、語り合うこと

西隆太朗  伊藤美保子 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2024年11月発売】

変動する総合・探究学習

変動する総合・探究学習

伊藤実歩子 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2023年03月発売】

はじめての自閉スペクトラム症児の子育て

はじめての自閉スペクトラム症児の子育て

藤田久美 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2024年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント