[BOOKデータベースより]
日本を代表する英和辞典の編者が、辞書づくりへの思いやその内幕を語る。
1 編者が語る英語辞書編集(紙の辞書を考える;『ウィズダム英和辞典』;データ・サイエンスとユーザーの哲学―4冊の辞書を編纂して;辞書編集の苦労話―『ジーニアス英和辞典』を中心に)
2 学習英英辞典(EFL辞書)の調査と研究(EFL辞書:歴史と課題;EFL辞書使用上の注意点―文法情報の読み取りを中心に;EFL辞書と語用論―ポライトネスを中心に;EFL学習者の語彙エラーと辞書情報の活用―高額度語義/単語バイアスの観点から)
3 コロケーションと英語辞書(学習英和辞典におけるコロケーション記述の変遷;日英双方のコーパスから見たコロケーションと辞書記述への応用;コロケーションの転移とその対策として学習者に向けた辞書記述;コロケーションの抽出と辞書記述について)
著名な英語辞書の編者たち12名が、編集や調査、研究など、それぞれの“辞書づくり”について、様々な側面から論じる。JACET英語辞書研究会とKELCの合同研究会を書籍化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門 改訂新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】
- 現代ミリタリーのゲームチェンジャー
-
価格:980円(本体891円+税)
【2025年10月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】


























著名な英語辞書の編者たち12名が、編集や調査、研究など、それぞれの“辞書づくり”についてさまざまな側面から論じる。