この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 折口信夫秘恋の道
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年09月発売】
- 泉鏡花
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年09月発売】
- おとめ座の荷風
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 美しい日本語 荷風 3
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年06月発売】
- 遠藤周作神に問いかけつづける旅
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年11月発売】




























[BOOKデータベースより]
古語の力で、血の通わぬ近代のことばを破壊する。「孤高の知の巨人」という像を覆し、彼の烈しい憧れと苦闘に光を当てたとき、“歌”と“詩”の持つ“未来を呼ぶ力”が明らかになる―折口を通して日本近代文学の相関図を大胆に読み直す、破壊と新生の力みなぎる書。
1(歌の子詩の子、折口信夫;大阪の兄さん詩人―薄田泣菫;小銭の詩;両性具有の発見―鉄幹、晶子;大いなる城門―森鴎外;愛の悲痛を生きる―岩野泡鳴;日本一の中学教師)
[日販商品データベースより]2(雪の島の黒い瞳―写生と実感;紀行文の時代を歩く―松岡國男と田山花袋;青の戦慄―柳田國男)
3(未来を呼ぶ批評;豚の煮こみと源氏物語;乱菊と母;天上の花を織る;風猛慕情―「山越しの阿弥陀像の画因」考)
「孤高の知の巨人」という像を覆し、彼の烈しい憧れと苦闘に光を当てた時、“歌”と“詩”の持つ“未来を呼ぶ力”が明らかになる。折口を通して日本近代文学の相関図を大胆に読み直す、破壊と新生の力みなぎる書。