[BOOKデータベースより]
友情・ケンカ・初恋etc…学校生活にあふれるお悩みも、保健室にいけば、先生の特製アイテムでたちまち解決!でも、副作用には気をつけて…!
[日販商品データベースより]新任の妖乃先生は、ちょっとアヤシい雰囲気をまとった養護教諭。そんな妖乃のもとには、学校生活での悩みを抱えた子どもたちが駆け込む。妖乃は特製アイテムでたちまち解決するが、実はそのアイテムには副作用が…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あやしの保健室 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年04月発売】
- あやしの保健室 3
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年09月発売】
- あやしの保健室2 4
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- あやしの保健室2 3
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- あやしの保健室2 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年01月発売】
うわーっ、すごいイラストだなぁ・・・
イマドキの小学生女子は
きっとこんな画風が好みなんだろうなぁー
ほんと、「あやしーわー」
色的にも、どーかなぁー
と、「ー」が多過ぎますが
それだけ迷ったのです
ところが、『銭天堂』さんと同じく
これも、また、人間の「心理」をうまくついていて
ちょうど、思春期入り口?位の
言語化出来ない
心の動きが、表現されています
それを、保健室の養護教諭妖乃(あやの)先生が
妖しい?
めちゃくちゃ?
どういう意味?
なんで?
みたいな対応なんです
でも、理にかなっている時もあり
そういう視点があるんだ!?
と、気付かされたり
1番すごいのは、この先生、全校児童の名前を
知っていること
これは、とても大事だと思います
この先生は、この先生で
実は、ある企みがあっての養護の先生なんです
1・2・3学期毎2話ずつ
そして、卒業式、終業式にうまく
まとめられています
@とありますから
これは、続刊を期待してしまいます
女子&大きくなった女子(笑 にお勧めです(しいら☆さん 50代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】