[BOOKデータベースより]
「みんなぼくのうえにこしかけるけどぼくもなにかにこしかけてみたいな」そうおもったイスはさっそくあちこちにこしかけてみます。やがてイスはどんどんどんどんおうちからはなれてだいぼうけんのはじまりはじまり!
[日販商品データベースより]長新太の幻の絵本がついに復刊!
――イスだって何かにすわってみたい。
谷川俊太郎さんおすすめ!
「ぼくも昔から椅子がじっとしてるのは
不自然だと思ってました」
【ストーリー】
「みんなぼくの上に腰かけるけど、ぼくも何かにこしかけてみたいな」
そう思ったイスは、さっそく、あちこちに腰かけてみます。
やがてイスは、どんどんどんどん、お家からはなれて……あら、たいへん!
イスの大冒険の、はじまりはじまり!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なにをたべたかわかる?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2003年11月発売】
- びっくり水族館 改訂新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年07月発売】
- みみずのオッサン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2003年09月発売】
- ムニャムニャゆきのバス
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年09月発売】
- 長新太のおはなし絵本 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年12月発売】
長新太さんの絵本が好きな子は、想像もしない視点で描かれるこの本で新たな想像力が掻き立てられるのではないかなと思います。我が子も長新太さんが好きなので、楽しく読んでいました。イスの大冒険。次々と繰り広げられる予想外のお話しで、ドキドキしながらも最後はホッとじわじわと笑いがこみあげます。(ouchijikanさん 40代・東京都 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】