この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 障害者に対する支援と障害者自立支援制度 第4版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年03月発売】
- マンガでわかる介護リーダーのしごと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年05月発売】
- マンガでわかる 介護リーダーの伝え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 社会福祉の思想と歴史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年02月発売】
- 左手一本のシュート
-
価格:628円(本体571円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
創作の原動力、活動のサポート、発信する仕掛け、横断する関係、新しい鑑賞、創造的で多様な仕事。「アート×福祉×コミュニティ×仕事」25の現場。
1章 障害のあるアーティストはなぜ表現するのか
[日販商品データベースより]2章 日常がアートになる場のつくり方
3章 違いの共存から生まれる身体のアート
4章 新しい関係を生みだすアート
5章 地域とつながるサードプレイスの運営
6章 自由な感性でアートを見る
7章 アートで新しい仕事をつくる
障害のある人のアート活動を、創作の原動力、活動のサポートなど多彩に紹介。アーティスト、福祉施設スタッフ、プロデューサー、キュレーターらが実践する「アート×福祉×コミュニティ×仕事」25の現場を収録。