この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和が9割正しい!“ゾス流”強い人間・会社・日本のつくり方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】
- ギフテッドの子を正しく理解し、個性を生かす本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- ジャポネステティーク 新装版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年08月発売】
- スクラッチプログラミングゲーム大全集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「ひとなる」とは、人格の完成をめざすこと。精神科医と教育研究者の魂の対話。
1 「ひとなる」とは(「教育」と民主主義;「教育」と「学習」;アートとは何か)
[日販商品データベースより]2 ちがう・かかわる・かわる―教育研究者と精神科医の対話(ちがう―生きてあるということ;かかわる―精神医療と教育の現場で;かわる―人間性を回復するためのかすかな光)
補 「こらーる岡山」の患者たち
教育研究者・大田堯と精神科医・山本昌知。お互いの現場で「いのち」の本質に向かい合ってきたふたりが、生きてあること、「ひとなる」=育つこと、学ぶことについて徹底的に語り合った奇蹟の記録。