- 本の中の世界
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2016年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004150909
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業準備と校務が劇速になる! 教師のためのCopilot仕事術!
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- 本を読むたのしみ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年08月発売】
- ICT×インクルーシブ教育 誰一人取り残さない学びへの挑戦
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2022年07月発売】
- 「非常識」な授業づくり 悩んだ時に立ち返りたい40の疑問
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2025年04月発売】
- 新3観点小学校新指導要録記入文例1000
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
読者はこの本で湯川博士のくつろいだ姿に接することができる。読者とともに散歩しつつ、読書の思い出を述べ、あるときはエラスムス、アインシュタインにふれて世界観を語り、あるときは荘子、墨子、ドストエフスキーに説き及んで人生を語る。科学的思索をささえる教養の広くゆたかな据野が峰の高さをしのばせる。
「荘子」
「近松浄瑠璃」
「カラマーゾフの兄弟」
「舞姫」
エラスムス「平和の訴え」
「山家集」「伊勢物語」
「文章軌範」
「ナンセン伝」
「近世畸人伝」
「墨子」
エピクロス
「狂言記」
「唐詩選」
「海潮音」
「ラッセル放談録」
「あめりか物語」
「わが世界観」「晩年に想う」
「東西遊記」
「源氏物語」
自分が書いた本
短い自叙伝―或る物理学者の宿命