この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 機密日露戦史 新装版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2004年05月発売】
- 占領下の児童書検閲 資料編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2004年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2004年05月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2004年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本はなぜ「情報戦」に敗れたのか。米国側の動静を詳しく分析したノンフィクション。ミッドウエー海戦で日本海軍敗戦の端緒を作ったハワイの無線暗号解読機関長ロシュフォート中佐、ニミッツ太平洋艦隊長官を支えた情報参謀レイトンの二人の「日本通」軍人を軸に、日本人には知られていない米国海軍情報機関の実像を生々しく描く。
1 「情報」の視点から見た戦争
2 米海軍の情報戦のキーマン、ロシュフォートとレイトン
3 三年間の日本留学で日本語をマスター
4 帰国後は情報参謀
5 ロシュフォート、ハワイの暗号解読機関の長に
6 真珠湾奇襲前後の無線傍受・解読態勢
7 サンゴ海海戦までの情報戦
8 サンゴ海海戦と情報戦
9 ミッドウエー海戦とロシュフォート
10 ロシュフォートの更迭
11 太平洋戦争終了後のロシュフォートとレイトン