この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こんなにちがうヨーロッパ各国気質
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年04月発売】
- ニュースでわかるヨーロッパ各国気質
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年01月発売】
- ランキングでわかるヨーロッパ各国気質
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年04月発売】
- イタリア都市再生の質的検証
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
イギリス料理はなぜまずい?EU危機の本質を食から読み解く、ユニークなヨーロッパ論の誕生!
イギリス―なぜイギリス料理はまずいと言われるのか
[日販商品データベースより]フランス―ワインで人物鑑定!?独善的な気質が生んだ世界最高峰の料理の秘密
オランダ―寛容でケチな自由主義者はまずい料理がお好き!?
ベルギー―自称「世界で最もダサい国民」が食す美食の宴
ドイツ―真面目一徹の国民がジャガイモを愛する理由
オーストリア―ハプスブルクがもたらした「小さなワイン大国」という果実
スイス―「世界一リッチな国」は「世界一のレストラン大国」
ギリシャ―「地中海ダイエット」でメタボ大国!?
イタリア―マザコンが愛するパスタの国
スペイン―「ヨーロッパの関西人」は、なぜ1日に5食も食べるのか?
ノルウェー―世界で2番目にビックマックが高い人権先進国の名物料理
スウェーデン―バイキング発祥の地で振る舞われるノーベル・ディナーのスペシャル度
ロシア―野暮が嫌いな大国で愛される農民料理と宮廷料理
チェコ―世界で一番ビール好きな国民のおふくろの味
ハンガリー―ハイドンも愛したパプリカが決め手の郷土料理
セルビア―正直で不器用な国民性とバルカン料理の謎
クロアチア―ジブリ映画の舞台で食される肉とシーフードの2大潮流
ボスニア・ヘルツェゴビナ―オシムの故郷で振るまわれる絶品の田舎料理
マケドニア―旧ユーゴで一番の料理上手 郷土バーガーのアイデンティティー
トルコ―なぜ、トルコ料理は世界三大料理の一つになったのか
欧州20カ国余の料理と、その誕生に隠された国民性の謎に迫る、料理から見たヨーロッパ論。ヨーロッパ各地の料理にまつわる雑学と豆知識を展開。日本人と関係の深い話題性のあるトピックももりだくさん。