[BOOKデータベースより]
どんなに忙しくても、家族みんながごきげん!でいられる「がんばりすぎない」家事の工夫。人気ライフオーガナイザーが実践している掃除・洗濯・料理・片づけ、我が家の役割分担。
1 家事のしかけ(飽きない工夫で家事スイッチをオンに!1日の家事スケジュール;洗い物はタブレットと小皿を味方に ほか)
2 料理の工夫(「作らなアカン!」より、作りたくなるものを;テキトーだけどいつも同じ味の秘密 ほか)
3 私らしい収納(感覚派の私に合うのは、「簡単でおしゃれ」な方法;Living Dining ほか)
4 我が家の子育て(遊びも片づけも、なんだって真剣勝負!;「片づけて」のその前に ほか)
5 おしゃれも自分流(アラフォー「おしゃれ迷子」のおしゃれの落としどころ;お手製コラージュノートで「好き」を再確認 ほか)
もともと「家事ベタ」だった著者がたどり着いた、「家事を楽しむ」しくみを紹介。家事スイッチをオンにするしかけ、役割分担して負担を軽減する方法など、家族で取り組む「家しごと」のアイデアをまとめた1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がんばりすぎない家事の時短図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】






















忙しくてもごきげんに進む「ラク家事」のしくみを紹介