- 錆と人間
-
ビール缶から戦艦まで
Rust.- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2016年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784806715214
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お経から読み解く未来予言 仏教コード
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年12月発売】
- 世界は認知バイアスが動かしている
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 会話を哲学する
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2022年08月発売】
- Python実践データ分析100本ノック 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 名画のなかの猫 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「最大最凶のデストロイヤー」と言われる錆。金属を加工し利用することで文明を発達させてきた人類にとって、錆は大敵だ。防食技術と自由の女神、ステンレス鋼開発秘話、国防総省と錆との戦い、腐食防止の環境ホルモンのリスクをひたかくしにする缶産業の実態、極寒のアラスカを縦断する石油運搬パイプラインは、産出量の低下も相まって維持管理は重大な問題である。錆という自然の脅威に、めっきを施し、電流を流し、新たな技術と培った経験を武器に立ち向かう人類の戦いを描く。ウォール・ストリート・ジャーナルベストブック・オブ・ザ・イヤー受賞!
蔓延する脅威―錆という敵
[日販商品データベースより]手のかかる貴婦人―自由の女神と錆
腐った鉄―錆と人間の歴史
錆びない鉄―ステンレス鋼の発明
缶詰の科学―錆と環境ホルモン
インディアナ・ジェーン―錆の美
国防総省の錆大使
亜鉛めっきの街
錆と戦う男たち
錆探知ロボット―パイプラインと錆
暮らしの中の防錆用品
防食工学の未来
ウォールストリート・ジャーナル、ベストブック・オブ・ザ・イヤー受賞!
ロサンゼルス・タイムズ、最優秀図書賞最終候補作!
「最大最凶のデストロイヤー」と言われる錆(さび)。金属を加工し利用することで文明を発達させてきた人類にとって、錆は大敵だ。
防食技術と自由の女神、ステンレス鋼開発秘話、国防総省と錆との戦い、腐食防止の環境ホルモンのリスクをひたかくしにする缶産業の実態、極寒のアラスカを縦断する石油運搬パイプラインは、産出量の低下も相まって維持管理は重大な問題である。
錆という自然の脅威に、めっきを施し、電流を流し、新たな技術と培った経験を武器に立ち向かう人類の戦いを描く。