この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの教育の歴史 新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年03月発売】
- せんせいぼく障害児?
-
価格:550円(本体500円+税)
【2023年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年03月発売】
価格:550円(本体500円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日本における大学の双璧・東大と京大。設立以来、長らくトップに君臨してきた両校であるが、最近は、他の旧帝国大、一橋大、東工大、早慶などから果敢な挑戦を受けている。とはいえ、まだまだその存在感は他の追随を許すものではない。本書は、この両校の設立経緯、歴史、その指導的役割、現状、課題について明らかにしたものである。そして、学生、教授、研究・教育内容や、ノーベル賞、卒業生の進路、活躍などについて、統計資料を用いながら詳しく比較・分析した。東大・京大は、今後も覇者たりえるのか。それとも?
第1章 東大・京大の歴史
[日販商品データベースより]第2章 研究で生きる京大と、官僚などのエリートを生む東大
第3章 戦後の発展
第4章 卒業生の進路
第5章 研究実績と卒業生から評価する
第6章 東大と京大の課題と今後
なぜ、トップに君臨し続けるのか。東大と京大を徹底比較。両大学の設立の経緯から始まり、現代までの歴史を振り返って、なぜ指導的な大学になりえたのか、そしてそれを保持し続けた理由と現状を明らかにする。